タモリの弔辞

赤塚氏について深くは知らないのですが、タモリの読んだ弔辞はグッとくるものがある。 人間的な深みを感じる文章。特に「あなたの考えは、すべての出来事・・・(中略)・・・その時その場が異様に明るく感じられます」の部分。これだけの弔辞が書けることは…

青木直人さん

とにかく熱い雰囲気の中国周辺情勢分析。 青木直人トークライブ(2008年7月28日) ①http://jp.youtube.com/watch?... ②http://jp.youtube.com/watch?... ③http://jp.youtube.com/watch?... ④http://jp.youtube.com/watch?... ⑤http://jp.youtube.com/watch?.…

江ノ島花火大会の日

さて今日は毎年恒例の江ノ島花火大会の日。 たった今、全てのプログラムが終わったところです。 早めに自宅に戻って二階のテラスからずっと眺めていました。 江ノ島灯台を挟んで二ヶ所から上がる花火、今年は昨年までより彩りがだいぶ豊かになった感じがしま…

睡眠のお話

仕事でいろいろプレッシャーのかかる状態が続くと、夜床についても疲れているはずなのになかなか眠れなくなることが多い。そういう状態だと寝ることが出来ても眠りそのものが浅く、夜中に何度も目が覚めたり、朝になって起きてもすっきりしない。やむを得ず…

【訃報】ムン・ミョンジャさん78歳=金主席にインタビュー

ここでも書きましたが、文明子女史、最近すっかりお名前を聞かないなと思っていたら、亡くなられたそうです。ご病気だったのでしょうか。 日本では森元首相がこの人を通じて金正日に親書を送ったとか送らないとかで、ほとんどうさんくさい人としてしか思われ…

北海道はどうなるんですかね

どんな仕事でも、仕事のハードさの多少はあれ、一歩秀でて成功しようとするならばそれなりの努力が必要だ。これは当たり前のことだけど、努力しても人間関係や情勢の運に恵まれることも成功のために必要だろう。 今、国交省北海道開発局が血祭りに上げられて…

アキバの惨劇

最近では休日の東京の歩行者天国も減りつつあるようですが、万世橋から秋葉原を通って末広町あたりまでの歩行者天国は道幅も広く、晴れた日には秋葉原に来る人波のなかに広がる開放感が気持ち良くて好きです。 今度の事件が起きたのは 万世橋から北に向かい…

鎌倉地雷グルメ

観光地にはぼったくりがつきものだけど。 この惨状は凄い・・・。 客の怒号が聞こえてきそうな削除済みのYahoo!キャッシュ ↑以前同じ場所にあった店に書き込まれているのが気の毒。 こんな酷い評価ばかりの店は見たことない(笑) 逆に行ってみたくなる(笑…

Nakamichiがついに販売終了・・・です

二ヶ月くらい前に某オーディオショップから届いたメルマガでも告知されていたのだが、今年5月末をもってNakamichi製品がついに販売終了となることがNakamichiのウェブサイト上で発表された。 保守サービスはなんとか続けられる模様。 http://www.nakamichi.c…

1:56 am 緊急地震速報を聞く

ゆっくりとした揺れが長く続く@神奈川湘南 実に気持ちの悪い揺れ方。 外でカラスが鳴いていて不気味。

610ハップの話

610ハップのKWが上位に来ているけど、あれって自宅で使う人いるのでしょうか? 戦前からあるこの入浴剤でかなり本格的な温泉気分に浸れるのは知っている。 確かにあの硫黄の匂いは温泉好きにはたまらないものがあるだろうと思う。 だがしかし・・・・・・・…

最近見たキーワード

2006年4月23日のリニューアル以来の「準備中」の表示がとれ、実装となりました。 とても見やすくなったように思います。 「最近見たキーワード」を20個見ることが出来るのも以前に戻りました。 あのリニューアルのしばらく前に、10個に減った時は「あれれ?…

東海道線の話

今日は仕事で静岡の草薙というところへ行って来た。 東海道線の草薙駅は静岡駅からひと駅ほど東京方面にある。自宅は藤沢なのでここまで東海道線の各駅停車で行くと、熱海で乗り換えて早い電車でも2時間以上かかる。小田原まで東海道線各駅停車で行き、小田…

Internet Explorer 6を使い続ける

きょう昼間、Internet Explorer 7をPCにインストールしてみましたが、2時間くらい使ってみてやはり今までのInternet Explorer 6に戻しました。どうもインターフェイスがなじめない。まぁ、2時間程度じゃ全てわからないかもしれないが、10年位前、Internet Ex…

聖火リレー妨害のウラオモテ

ロンドンからパリへと移動する聖火、続く妨害行動。 だがあの聖火に突進する場面、トーチにつかみかかって奪い取ろうとする場面、テレビ画面を通して見る限り日本の祭りに似た雰囲気・・・。オリンピックの新しい種目か・・・(笑)。 まさに運動会。 まぁ、…

関心アワード2007

昨年は250選のなかに三つ自分のKWが選ばれましたが、今年は残念ながら一つも選ばれませんでした。というわけで今年は投票だけしましたが、僕が10個選んだなかで、25選に選ばれたのは「Fiat New 500」でした。ちょっと乗ってみたいクルマということで。 10のK…

ダライラマ、捕鯨・・・

あのシーシェパードの支持者にこのヒトもいるんですね。 どこがどうつながっているのか・・・。

ロマンスカーホームウェイ号

今日はひさしぶりに新宿からロマンスカーで帰宅。 車内の座席ごとに置いてある「るるぶFREEロマンスカー箱根小田原」が春号になっていたので持ち帰る。この冊子、下世話な表現をすれば、ロマンスカーで箱根を訪れる人にいかにお金を使わせるかというフリーペ…

オリンピック、大気汚染、黄砂・・・中国の変貌

男子マラソンの世界記録保持者であるエチオピアの選手が北京オリンピックでのマラソン競技に出場しないことを正式に表明したと言う。 「中国の汚染は自分の健康にとっては脅威。現在の状況では42キロを走るのは難しい」のだと言う。 メダルを狙える有力選手…

郷愁(社会主義篇)

President's Kim Il Sung relationship with Poland 背景に流れるのは「金日成将軍の歌」。 あの国の大マスゲームでは必ず流れる。 政治性を抜きにしていい曲と思う。

平壌のスタジアムに韓国国歌が流れるのならば・・・

韓国と北朝鮮が同じグループにノミネートされた今月26日のサッカーW杯アジア二次予選3組の対戦。 北朝鮮×韓国 偉大なる将軍様の治める人民の楽園=朝鮮民主主義人民共和国、その革命の首都平壌の空に韓国の愛国歌が流れ、大極旗がひるがえる。これは現代史の…

えぞばふんうに

北海道・散布(ちりっぷ)産の生うにです。 取り寄せて食べてみましたが、かなりおいしい生うにでした。 「みょうばん」が入っていない本当に純粋なうにです。口に含むと香ばしさの中にコクのある甘さが広がり、とろけるような「えぞばふんうに」。 こんなに…

東京往復

昨日からの強い風が続く中、クルマで鵠沼を出発。 用事で谷中霊園へ。 藤沢橋→国道一号→横浜新道→第三京浜→環状8号→駒沢通り→環状7号→大和陸橋→早稲田通リ→中野新井町→哲学堂前→目白駅前→護国寺前→氷川下→白山下→白山上→団子坂下→谷中霊園近くへ。 第三京浜…

「HD-DVD」vs「ブルーレイ」 雑感

どっちも持っていないけど、これで規格争いに決着がついたようだ。 自分はまだS-VHSビデオデッキを使っている。 ビデオテープでしか発売されなかったソフトだって膨大なものだろう。VHS規格は一般家庭用で主流だった期間が長いのでまだまだ使えると思う。機…

中野・野方 界隈

中野に住んでいた20年ほど前はまだ中学生で、時間があったから自転車に乗ってほうぼうに出かけていた。大学に入ってから住み始めた藤沢より、中野の方がそのぶん道もよく知っているだろうと思う。 中野駅近くに住んでいると、野方は裏の方にある街という感じ…

ブックマークの件

1人減りましたよ。 僕はKWも日記も少ないし、被ブックマーク自体少ないからそんなものか。 だけど、空間ブックマークは虚構の数字だったのか。 たくさん減った人は「自分は踊らされてた」みたいに感じる人もいるのかな。

メルシー

東京・早稲田、メルシーにて。 もやしそば(¥410)+半ライス(¥90) ヤミツキになる煮干味のスープで、最後の一滴まで完食。 時々無性に食べたくてたまらなくなる味。 サラリーマン、近所の主婦っぽい人、老人まで含めて客層は多様で常に賑わう。

年の瀬の床屋今昔

年の瀬と言うにはまだ少し早いこの時期、今年最後の床屋に出かけてきた。 都内某所の理容室、通い始めてからもう10年近くになる。星の数もある床屋と言えど、理容師にせよお店の雰囲気にせよ自分にしっくりする店というのは意外になかなかないものだ。せっか…

そば屋の話

家でよく出前を頼んでいた近所のそば屋が店じまいした。 小田急線の駅に連なる小さな商店街にあるごくありふれた街のそば屋だった。 わが家は店屋物をとるのが好きだ。それもチェーンの宅配寿司とか宅配ピザとかよりも、近所の昔ながらのそば屋とか寿司屋に…

韓国・三星(サムスン・Samsung)が撤退、現代(ヒュンダイ・HYUNDAI)はどうか?

韓国のサムスンが日本の家電製品販売市場から撤退するという。 http://japanese.joins.com/article/... 見てみると、サムスン製品を買うことの出来る日本サムスンのウェブサイト(サムスンダイレクト)も閉鎖されたようだ。 もうだいぶ昔の話だが、サムスン…